ブログ

2024.12.07

第3ステージ第5日目

名大MIRAI GSC活動ブログをご覧の皆様,こんにちは。
今回は第3ステージ第5日目の様子についてご紹介します。

午前の部のゲスト講話では,名大GSCの創設時からプログラムに大きく貢献していただいている國枝先生にご登壇いただきました。

RIMG4631.JPG

講師:國枝 秀世 先生(あいちシンクロトロン光センター所長,JST参与,名古屋大学名誉教授)
タイトル:「自然に学ぶ,世界と学ぶ」

講話では,國枝先生の経歴や業績を紹介していただき,「自然には人類のまだ知らない仕組みが秘められていて,皆さんに発見されるのを待っている」「世界『に』学ぶのではなく,世界『と』学ぶこと」の重要さについてお話していただきました。
また,先生が「自分の半分は陸上競技」でできている,と仰られたように,真実の探求は頭脳だけでなく身体を使うこと,例えば研究を進める中で協力者と一緒に食卓を囲むことや,海外へ直接足を運んで日本とは違う研究の環境や異文化に直接触れることの大切さについても,学ぶことができました。

RIMG4645.JPG

講話の終了後,受講生は「自分が世界とどう関わって何を学びたいか?」の課題についてグループディスカッションを行い,班ごとに発表しました。

RIMG4667.JPG

RIMG4698.JPG

課題についての発表を行う受講生

RIMG4700.JPG

國枝先生から受講生の発表についてコメントされる様子

午後の部では前回に引き続いて,外国人専門講師にプレゼンテーションの指導をしていただきました。

RIMG4703.JPG

RIMG4711.JPG

ご自身の経歴や専門分野について自己紹介される講師のお二人

はじめに講師のお二人から,ご自分の研究に携わることになったきっかけや,専門分野を選んだ理由,これまでの研究人生などについてお話を伺うことができました。
自分の将来について日々考えている受講生にとって,現役の科学研究者であり,人生の少し先輩であるお二人からのお話はとても参考となったと思います。

そして,分野ごとに2つのグループに分かれて,発表練習を行いました。

RIMG4723.JPG

RIMG4714.JPG

発表練習の様子

発表練習のさいごに,講師のお二人と集合写真を撮りました。
受講生の研究内容や英語発表のレベルについて,講師のお二人はとても高く評価してくださり,受講生も自信がついたと思います。
この調子で練習を重ねて,科学三昧での発表を成功させましょう!

RIMG4748.JPG

今回も最後までお読みいただき,ありがとうございました。
次回は科学三昧inあいちでの活動の様子についてご紹介する予定です。
今後も名大GSC活動ブログをどうぞよろしくお願いいたします。

名大MIRAI GSC事務局